銅もこんにちはゆー君です。ピグリンではないです。
今回もね、最新スナップショット22W46Aが公開されたのでまとめていこうとおもいます!
それではいきましょう。
スナップショットって何?
スナップショットは、簡単に言えばjava版の次のアップデートの情報をいち早く遊ぶことができるバージョンです。一週間に一回くらい小刻みに実装されます。マイクラを起動するランチャーから選ぶことができます。1.20アップデートのスナップショットは毎週木曜に更新されます。
ピグリンの頭
ぎょええっ。
なんと新アイテムpiglin head(ピグリンの頭)が追加されます。
音ブロックの変更に合わせて追加した模様。
e?確か他のモブの頭は帯電クリーパーの爆発に巻き込まれないとドロップしないけどネザーにクリーパーはいないし流石に.....
はい、幸運255のエンチャントの剣で叩いても落ちません。つまり...
帯電クリーパーの爆発で入手可能です。やっぱり。
入手難易度高すぎませんか?
帯電クリーパーを作る(雷雨を待つ)→ネザーにまでもっていく→ピグリンを捕まえる
この作業が入ります。うん、鬼畜。
ちなみにレッドストーン信号を受け取るとドラゴンの頭同様動きます。
耳がパタパタします。
音ブロックの新要素
音ブロックの下にブロックをおくと音色の変わるブロックがあるのはみなさんご存知かと。
しかしなんと。
22W46Aからはモブの頭もそのうちに含まれます。しかし、コレは下ではなく、上ですご注意を。
音ブロックの上にモブの頭を置いて鳴らすと、そのモブのサウンドをさいせいすることができます。
スケルトンの頭、ウィザースケルトンの頭、ゾンビの頭、クリーパーの頭、新アイテムピグリンの頭、ドラゴンの頭が対応。プレイヤーの頭は使用できません!
模様入りの本棚の変更
今までは本棚の決まった順番に本が終われていましたが、カーソルを合わせたところに本を入れることが可能になりました。これはちょいと嬉しいかも
今回の記事はここまで!
ピグリンの頭は正直驚きましたね。音ブロックも楽しい。
あと昨日マインクラフトのタイトル画面で「日本ハロー!」と日本語で表示されていてめちゃめちゃ驚きました。
※ここではスナップショットの情報を書いています。変更されることもありますし、必ずしも追加されるわけでもないのでそこはご了承ください
前回↓
次回↓
今回の撮影スポット
シード値 -2926490095534712312
座標 -1713.99 74.00 -2811.98
竹林、森林、荒廃したポータルがあります。