勇者ゆー君のブログ

ノリが独特ですがご贔屓に。少しでもmodsの雰囲気に浸れれば幸いです。

黄昏の森の木まとめ。魔法の木材で建築しよう。【黄昏の森】【mods】

ツモこんにちはゆー君でせう。

ゴールデン黄昏ウィーク5日目、今回第四弾は木材紹介です!

 

黄昏の森はやはり森(Forest)とつくだけあって木材の種類が多いです!

その中には魔法があるものも...?

 

modって何?

mod(モッド)とはユーザーが作った改造データを示します。

導入することにより本来なかった機能を増やすことができます。

しかし非公式のもののため、導入は自己責任となります。

もし、「こんなmod紹介して欲しい!」みたいなのあればぜひ。

 

トワイライトオーク

ひ弱

ひ弱とは名前にあるものの、オーバーワールドのオークと同じ高さの木。

黄昏の森で最も一般的な木で、倒木なども見つかります。

 

丈夫

天をつくほど高い木で、幹の中は空洞でツタで登ることができます。

ホタル、セミなどが幹に生息しており、黄昏の森の生態系もよくわかります。

 

稀に葉の中にリーフダンジョンがあり、群れ蜘蛛のスポナーとチェストで魔法の木の苗木や、鍵の護石Lv1が入手可能です。

 

苗木は見分けがつきやすく、左がひ弱で、右が丈夫です。

丈夫な方は低確率でリーフダンジョンのチェストから入手可能。

 

 

木材はオークよりも淡めの色で、オークと似て非なる感じの色合い。

 

林冠木

黄昏の森で一般的に見られる背の高く細長い木。

 

苗木は葉からも入手できますが、リーフダンジョンのチェストからも入手可能。

骨粉で育てると根ブロックが地中に生成されるので注意。

 

色合いは濃いトウヒのような印象で、茶色の羊毛に近いでしょう。

 

マングローブ

黄昏の沼地に生えている木で、木の生成面はオーバーワールドのマングローブと見た目が似ていますが、色は白色

幹にホタルがオマケでついてきます。

 

苗木は葉からも入手できますが、リーフダンジョンのチェストからも入手可能。

骨粉で育てると根ブロックが地中に生成されるので注意。

 

木材はオーバーワールドのオーバーワールドと違い白色で、白樺に近いでしょう。

 

ダークウッド

闇の森に生成される木で、その葉は光を全く通しません

耐火性もありめちゃくちゃ硬いため、植林所は作らないことがおすすめです。

 

木材は黒めのアカシアといった色合いです。

石切台で加工するとタワーウッドになります。

 

刻の木

リーフダンジョンのチェストから入手できる魔法の苗木の一種類です。

 

苗木が成長すると幹の真ん中あたりに刻の木の時辰儀というブロックが設置されます。

これが、この木の核です。シルクタッチで入手可能で、これだけでも機能します。

 

刻の木の時辰儀を右クリックで起動するとカチカチと音が鳴り始めます。

すると、周囲の作物の成長が促されます

 

木材は、濃いめのジャングルの木材のような色合いです。

 

変化の木

リーフダンジョンのチェストから入手できる魔法の苗木の一種類です。

 

苗木が成長すると真ん中に変化の心というブロックが設置されます。

これが、この木の核です。シルクタッチで入手可能で、これだけでも機能します。

 

変化の心を右クリックで起動すると音ブロックの音が鳴り、周囲のバイオームが魔法の森になります

 

木材は、黄昏の森のマングローブの色に近いです。

 

採掘の木

リーフダンジョンのチェストから入手できる魔法の苗木の一種類です。

 

苗木が成長すると真ん中に採掘コアというブロックが設置されます。

これが、この木の核です。シルクタッチで入手可能で、これだけでも機能します。

 

採掘コアを右クリックで起動すると近くに地下のある鉱石を呼び寄せます。

 

木材の色合いは変化の木とほとんど変わりません。

 

分類の木

リーフダンジョンのチェストから入手できる魔法の苗木の一種類です。

 

苗木が成長すると真ん中に分類エンジンというブロックが設置されます。

これが、この木の核です。シルクタッチで入手可能で、これだけでも機能します。

 

採掘コアを右クリックで起動すると近くにあるチェストの中身を整理します。

 

木材の色合いは林冠木とあまり変わりません。

 

今回の記事は以上です。

 

黄昏の森のリンク(今回使用しているverは1.19.4bate forge)

https://legacy.curseforge.com/minecraft/mc-mods/the-twilight-forest/files

 

前回

yokaiyusukekun.hatenablog.com